index.php

第一志望合格を目指す現役生を対象に、計12回(4科目×3回)のオンライン授業がすべて無料で受講できる限定キャンペーンを実施します

京都での通塾が難しい高卒生・現役生向けに、対面授業に限りなく近いリアルタイムの双方向オンライン授業を提供します。
家にいながら京都で学ぶ高卒生と同じシステムで学べるため、学習効果を最大化して医学部合格を目指せます。
長期休みは京都に宿泊して「短期の京都留学」も可能です!現役生にオススメ!

オンライン個人授業 無料体験キャンペーン

授業料(1対1オンライン授業)

*1授業は90分

高1~高3生

通常:11,484 円 / 時間(税込) 

中1~中3生

通常:8,360円 / 時間(税込)

キャンペーン中に限り、最大18時間(90分×12回)が無料

キャンペーン対象

2025年4月中に、体験授業にお申し込みいただいた中1~高3生

キャンペーン期間

2025年4月30日まで

定員

20名限定

※定員に達し次第キャンペーンは終了となります

対象科目

英数理科2科目

無料の医学部合格診断

京都医塾オンライン校では、お申込前に【医学部合格診断】にて現状の学力を徹底分析させていただきます。
医学部合格のために必要なことをお伝えします。

①カウンセリング
②到達度分析テスト
③体験授業
④分析結果報告 
そのうえで、あなただけのフルオーダーメイドカリキュラムをご提案します! 

中1~高3生、高卒生対象。1泊2日で京都にお越しください!
遠方の方は、宿泊費・交通費無料 ※オンラインも可能

お申込み・お問い合わせ

お申込前のご不明点の確認などお気軽にお問い合わせください。

「ご質問・ご相談があればお書きください」に「オンライン個人授業無料体験キャンペーン」とご記入ください
フリーダイヤル 10:00~21:30 (年中無休)

学問の地・京都で、成績を伸ばす特訓合宿!

京都留学合宿は、現役生の皆さんが学校が休みの期間を活用し京都で志望校対策を徹底的に行う、集中学習型の特別合宿プログラムです。

京都留学合宿について

京都留学合宿ってなに?

京都留学合宿は生活リズムが乱れがちな長期休暇に、京都に宿泊して勉強漬けの規則正しい生活を過ごす合宿です。短期間に集中的に学力を伸ばせるだけでなく、合宿が終了して帰宅後も合格するのに理想的な学習習慣を身につけられます。

どんな生活をするの?

朝6時に起床し登校したらブースや自習室で集中して学習する環境が整えられています。昼食と夕食は、栄養バランスの取れたお弁当を提供しています。また生徒一人ひとりに合わせてスケジューリングを行うことで、効率的な学習が可能です。学習だけでなく、カウンセリングや整体のサービスも提供されており、最高の状態で学習ができるよう、心身の健康をサポートします。

京都留学合宿が終わった後は

合宿が終了したら、結果報告面談を行い合宿期間の学習の成果を振り返りとともに、今後の学習の指針を明確にします。この面談によって、生徒一人ひとりの成長をサポートし次のステップに向けた具体的なアドバイスを提供することで、自宅に帰ってからも理想的な学習を継続できる道筋を作ります。

高3・高卒生は直前期講習(1/20(月)スタート)から受験が終了するまで合宿を継続できます。
さらに受験会場特別サポートにも参加することができます。

受験会場特別サポート(高3生・高卒生対象)

東京や岡山など遠方での受験時に、普段授業をしている講師やスタッフが同行しホテルに生徒と共に泊まり、起床や就寝に加え、食事、試験会場への送迎引率に至るまで、京都にいる時と同じように完全サポートします。慣れない土地での移動や電車の乗り換えなど、受験以外の不安を徹底的に無くし、万全な体制で受験に臨める環境作りをします。

受験会場 特別サポート(東京会場)

京都留学合宿の流れ

まずは、オンライン校入塾・授業スタートまでに医学部合格診断で現状の学力を徹底分析

医学部合格診断の流れ

大学受験の現状説明と学習カウンセリング、到達度をはかるテスト、ベテラン講師による1対1の体験授業を行い、京都医塾の講師陣が現状の学力を徹底分析。その結果を1冊の分析レポートにまとめ、分析結果報告面談を実施します。現在の学習や生活の問題点、合格のために何をどのレベルから学習する必要があるかしっかりお時間をとってご説明します。

オンライン医学部合格診断

*すべてオンラインで実施可能。京都にお越しになって実施する場合は、 宿泊費・交通費無料の『1泊2日京都合格診断ツアー』 がおすすめ。

オーダーメイドカリキュラムを策定。オンライン授業スタート

分析、診断結果をもとにひとりひとりに最適な合格までのカリキュラム、具体的な授業スケジュール(時間割)を作成します。
授業をスタートしてからも各学期ごとにスケジュールは改訂。学期の途中でも、状況や進捗に応じて柔軟に最適化をはかっていきます。

2024年冬の京都留学合宿 5つのステップ

2024年12/20(金)~ 2025年1/19(日)の期間でご都合に合わせて合宿の日程を設定します

【STEP1】京都留学ガイダンス

京都にお越しになられたら、まず京都留学合宿での過ごし方をお伝えします。校舎案内、各施設の紹介、ホテルまでの案内もいたします。

【STEP2】合宿の学習スケジューリング

学習スタートの前に、授業の時間割と授業がない時間帯にどんな勉強をするのかということを計画し、ご説明します。そのとおり実行することで、密度の濃い学習を実現します。

【STEP3】対面の個人授業、課題学習

対面の1対1の個人授業が開始。オンライン授業とはまた違った緊張感で実施される授業と授業外の学習スケジュールに沿って課題学習を行い、短期間で一気に学力を伸ばします。

【STEP4】最終日は京都留学まとめテスト

京都留学期間の終盤、または帰宅後にまとめテストを実施。京都留学で何ができるようになって、どこがまだ不足しているかをはかります。

【STEP5】合宿終了後は京都留学結果報告面談

京都留学合宿から帰宅して1週間後を目安に、京都留学合宿でどのように過ごし何を学んだか、まとめテストの結果はどうだったか、オンラインの三者面談形式で報告します。

京都医塾での1日

起床
起床したら校舎の近隣のホテルから登校します

登校
常駐の事務スタッフに何でも相談できる環境整えています

自習
集中できる自分のブースで前日の復習や、学校の宿題をしましょう

食事
校舎内の食堂スペースで談笑しながら昼食をとって栄養補給ができます

授業
専用の個人ブースで1対1の個人授業を受けて、短期集中で学力を伸ばす

整体
校舎内の整体ブースで疲れた体をほぐすことができます

カウンセリング
担任講師の学習カウンセリングに加えて臨床心理士・公認心理師によるカウンセリングを受けることができます

リフレッシュ
リフレッシュしたいときは校舎内の塾生専用ジムを利用できます

京都留学合宿の時間割例

生徒の習熟度・レベルに合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成します。

生徒は一人ひとり全く異なる学力、習熟度を持ち、苦手な単元も癖もばらばら。そのため必要であれば学年を戻っても絶対な基礎力をつけることが合格の近道です。徹底的な学力分析のもと、合格するために理想的なカリキュラムを策定します。各教科のエキスパート講師が、志望校合格のために今必要な内容を重点的に1対1の個人授業で集中指導します。また学習担任が授業外の課題学習の時間もスケジューリングした上で、学習カウンセリングで学習の進捗を管理し、随時スケジュールも改善、更新いたします。

例1: 国公立大学 医学部志望(高3生) の場合

例2: 私立大学 医学部志望(高2生) の場合

お申込み

(0120-546-747)にお電話いただく、または、以下フォームのお問い合わせ内容の欄に「京都留学合宿希望」とお書きください。

フリーダイヤル 10:00~21:30 (年中無休)

12月10 日(火)より、京都医塾 冬期授業がスタートします!入塾説明・体験授業の申込みも受付中です。

京都医塾のオンライン冬期授業の特長

特徴①
ご家庭の勉強机の上に京都医塾の教室がやってきます

先生は生徒の顔と声を。生徒は先生の顔と声を。常にお互いに確認しながら授業が進みます。

それだけでなく、先生が書き込んでいる板書は、リアルタイムで生徒のタブレットに反映され、しかもそこに生徒も直接書き込みをすることができます。もちろん生徒の書き込みは同時に先生のタブレットに反映されて、対面授業のような双方向コミュニケーションがタブレット上でも実現されています。顔・声・ノートの3本柱で、常に双方向コミュニケーションを実現しているのが京都医塾のオンライン授業です。

特徴②
授業ノートを講師と24時間リアルタイム共有

ひとつのノートに同時に書き込むことができるのはデジタルノートならではの特徴。授業ノートは、授業中に生徒と先生でつくりあげます。
また、そのまま手元のノートとして使い、復習することができます。
授業中はもちろん、授業が終わっても先生の書いた板書がそのまま手元に残る仕組みです。

特徴③
気軽に聞けるオンライン質問システム

対面の塾と同じように、疑問に思ったことはすぐに講師に質問して解決してほしいと考えています。
そのために、授業時間に関係なく24時間いつでも質問することができて、さらに、24時間以内に回答が返ってくる仕組みを作りました。

特徴④
分刻みのスケジュールと週に1回の担任カウンセリング

授業を受けるだけで実力がつくわけではありません。

授業の効果を最大にするための予習や、インプットした知識を入試で使えるものにするため、そして、反復して理解するための復習が必要不可欠です。また、社員講師が生徒の担任になり、いつ何をどれだけ学習するのか、一緒にスケジューリングします。そのうえで毎週のカウンセリングの中で、そのスケジュール通りに学習できているか、カリキュラムに無理がないかを確認し、その結果をまた、学習プランにフィードバックして随時、更新・改善していきます。

※現役生・高卒単科生の方はスケジューリングのコマを受講いただいた方のみ、担任カウンセリングを実施します、

特徴⑤
自分の部屋が自習室に

授業中は講師の視線があるから集中できるけど、自分の部屋で自習をするときは気が散って、ついつい他のことを始めてしまう……
そんな方にぴったりの自習室があります。京都医塾のオンライン自習室は、集中のために15分タイマーを設置し、同時に頑張る全国の生徒の手元を表示します。

特徴⑥
長期休暇などを利用して京都で学べる

京都留学とは、京都に身を置き、医学部合格に向けて学習を進めていくこと。
ご自宅からの「オンライン京都留学」と合わせ、数週間の「短期京都留学」をしていただくことも可能です。時期や期間はご相談ください。この期間も、あなたにぴったりのオーダーメイドカリキュラムと学習方法を提案します。京都医塾に通う高卒生と同じ環境、同じ生活リズムで、医学部合格のための本当の勉強を体感してください

冬期講習の詳細

冬期授業期間

2024年 12月10 日(火) ~ 2025年 1月15日(水)

受講料

高卒本科 医学部コース(通塾生/オンライン校生)

※入塾金・諸費は別途

現役生科 オンライン校(高1~高3生 / 中1~中3生)

※入塾金・諸費は別途

高卒本科(通塾/オンライン校)時間割例

京都医塾ではオーダーメイドカリキュラムで授業が進むため、生徒一人ひとりの時間割は全く異なります。

現役生科(オンライン校)時間割例

お申込み方法

お申込前のご不明点の確認などお気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 10:00~21:30 (年中無休)

幻冬舎ゴールドオンラインにて、記事が掲載されています。

高校3年生・模試E判定から医学部現役合格!「オンライン授業は対面授業に勝てない?」を覆す京都医塾オンライン校、驚きの指導システム

▼記事はこちら
https://gentosha-go.com/articles/-/62261

第一志望合格にグッと近づくオンライン授業

京都での通塾が難しい高卒生・現役生向けに、対面授業に限りなく近いリアルタイムの双方向オンライン授業を提供します。
家にいながら京都で学ぶ高卒生と同じシステムで学べるため、学習効果を最大化して難関国公立、医学部合格を目指せます。
長期休みは京都に宿泊して「短期の京都留学」も可能です!現役生にオススメ!

【夏期特別キャンペーン】オンライン校 夏期授業料半額

キャンペーン授業料 (1対1オンライン授業) *1授業は90分

★中1・中2

4,125 円 / 時間(税込) [通常8,250円/時間(税込)

★中3~高3・高卒生

5,632 円 / 時間(税込) [通常11,264/時間(税込)

諸費 7月・8月分無料

[通常11,000円/月額(税込)]*入塾金は別途

キャンペーン対象者

中学生・高校生・高卒生

キャンペーン期間

2024年7月1日(月)~8月31(土) に実施の1対1オンライン個人授業

授業の設定には1週間ほどお時間をいただきますので、お早めにお申し込みください

無料の医学部合格診断

京都医塾オンライン校では、お申込前に【医学部合格診断】にて現状の学力を徹底分析させていただきます。
医学部合格のために必要なことをお伝えします。

①カウンセリング②到達度分析テスト③体験授業④分析結果報告 
そのうえで、あなただけのフルオーダーメイドカリキュラムをご提案します! 

高校3年生、高卒生で遠方の方は、1泊2日で京都にお越しください!
宿泊費・交通費無料 ※オンラインも可能
高校2年生以下の方にはオンラインでの医学部合格診断を実施しております。

お申込み・お問い合わせ

お申込前のご不明点の確認などお気軽にお問い合わせください。

「ご質問・ご相談があればお書きください」に「夏期特別キャンペーン」とご記入ください
フリーダイヤル 9:00~22:00 (年中無休)

7月18 日(木)より、京都医塾 夏期授業がスタートします!入塾説明・体験授業の申込みも受付中です。

京都医塾のオンライン夏期授業の特長

特徴①
ご家庭の勉強机の上に京都医塾の教室がやってきます

先生は生徒の顔と声を。生徒は先生の顔と声を。常にお互いに確認しながら授業が進みます。

それだけでなく、先生が書き込んでいる板書は、リアルタイムで生徒のタブレットに反映され、しかもそこに生徒も直接書き込みをすることができます。もちろん生徒の書き込みは同時に先生のタブレットに反映されて、対面授業のような双方向コミュニケーションがタブレット上でも実現されています。顔・声・ノートの3本柱で、常に双方向コミュニケーションを実現しているのが京都医塾のオンライン授業です。

特徴②
授業ノートを講師と24時間リアルタイム共有

ひとつのノートに同時に書き込むことができるのはデジタルノートならではの特徴。授業ノートは、授業中に生徒と先生でつくりあげます。
また、そのまま手元のノートとして使い、復習することができます。
授業中はもちろん、授業が終わっても先生の書いた板書がそのまま手元に残る仕組みです。

特徴③
気軽に聞けるオンライン質問システム

対面の塾と同じように、疑問に思ったことはすぐに講師に質問して解決してほしいと考えています。
そのために、授業時間に関係なく24時間いつでも質問することができて、さらに、24時間以内に回答が返ってくる仕組みを作りました。

特徴④
分刻みのスケジュールと週に1回の担任カウンセリング

授業を受けるだけで実力がつくわけではありません。

授業の効果を最大にするための予習や、インプットした知識を入試で使えるものにするため、そして、反復して理解するための復習が必要不可欠です。また、社員講師が生徒の担任になり、いつ何をどれだけ学習するのか、一緒にスケジューリングします。そのうえで毎週のカウンセリングの中で、そのスケジュール通りに学習できているか、カリキュラムに無理がないかを確認し、その結果をまた、学習プランにフィードバックして随時、更新・改善していきます。

※現役生・高卒単科生の方はスケジューリングのコマを受講いただいた方のみ、担任カウンセリングを実施します、

特徴⑤
自分の部屋が自習室に

授業中は講師の視線があるから集中できるけど、自分の部屋で自習をするときは気が散って、ついつい他のことを始めてしまう……
そんな方にぴったりの自習室があります。京都医塾のオンライン自習室は、集中のために15分タイマーを設置し、同時に頑張る全国の生徒の手元を表示します。

特徴⑥
長期休暇などを利用して京都で学べる

京都留学とは、京都に身を置き、医学部合格に向けて学習を進めていくこと。
ご自宅からの「オンライン京都留学」と合わせ、数週間の「短期京都留学」をしていただくことも可能です。時期や期間はご相談ください。この期間も、あなたにぴったりのオーダーメイドカリキュラムと学習方法を提案します。京都医塾に通う高卒生と同じ環境、同じ生活リズムで、医学部合格のための本当の勉強を体感してください

夏期講習の詳細

夏期授業期間

2024年 7月18 日(木) ~ 9月4日(水)

受講料

高卒本科 医学部コース(通塾生/オンライン校生)

※入塾金・諸費は別途

現役生科 オンライン校(高1~高3生 / 中1~中3生)

※入塾金・諸費は別途

高卒本科(通塾/オンライン校)時間割例

京都医塾ではオーダーメイドカリキュラムで授業が進むため、生徒一人ひとりの時間割は全く異なります。

現役生科(オンライン校)時間割例

お申込み方法

お申込前のご不明点の確認などお気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 10:00~21:30 (年中無休)

3月18日(月)より、京都医塾 春期授業がスタートします!入塾説明・体験授業の申込みも受付中です。

京都医塾のオンライン春期授業の特長

特徴①
ご家庭の勉強机の上に京都医塾の教室がやってきます

先生は生徒の顔と声を。生徒は先生の顔と声を。常にお互いに確認しながら授業が進みます。

それだけでなく、先生が書き込んでいる板書は、リアルタイムで生徒のタブレットに反映され、しかもそこに生徒も直接書き込みをすることができます。もちろん生徒の書き込みは同時に先生のタブレットに反映されて、対面授業のような双方向コミュニケーションがタブレット上でも実現されています。顔・声・ノートの3本柱で、常に双方向コミュニケーションを実現しているのが京都医塾のオンライン授業です。

特徴②
授業ノートを講師と24時間リアルタイム共有

ひとつのノートに同時に書き込むことができるのはデジタルノートならではの特徴。授業ノートは、授業中に生徒と先生でつくりあげます。
また、そのまま手元のノートとして使い、復習することができます。
授業中はもちろん、授業が終わっても先生の書いた板書がそのまま手元に残る仕組みです。

特徴③
気軽に聞けるオンライン質問システム

対面の塾と同じように、疑問に思ったことはすぐに講師に質問して解決してほしいと考えています。
そのために、授業時間に関係なく24時間いつでも質問することができて、さらに、24時間以内に回答が返ってくる仕組みを作りました。

特徴④
分刻みのスケジュールと週に1回の担任カウンセリング

授業を受けるだけで実力がつくわけではありません。

授業の効果を最大にするための予習や、インプットした知識を入試で使えるものにするため、そして、反復して理解するための復習が必要不可欠です。また、社員講師が生徒の担任になり、いつ何をどれだけ学習するのか、一緒にスケジューリングします。そのうえで毎週のカウンセリングの中で、そのスケジュール通りに学習できているか、カリキュラムに無理がないかを確認し、その結果をまた、学習プランにフィードバックして随時、更新・改善していきます。

※現役生・高卒単科生の方はスケジューリングのコマを受講いただいた方のみ、担任カウンセリングを実施します、

特徴⑤
自分の部屋が自習室に

授業中は講師の視線があるから集中できるけど、自分の部屋で自習をするときは気が散って、ついつい他のことを始めてしまう……
そんな方にぴったりの自習室があります。京都医塾のオンライン自習室は、集中のために15分タイマーを設置し、同時に頑張る全国の生徒の手元を表示します。

特徴⑥
長期休暇などを利用して京都で学べる

京都留学とは、京都に身を置き、医学部合格に向けて学習を進めていくこと。
ご自宅からの「オンライン京都留学」と合わせ、数週間の「短期京都留学」をしていただくことも可能です。時期や期間はご相談ください。この期間も、あなたにぴったりのオーダーメイドカリキュラムと学習方法を提案します。京都医塾に通う高卒生と同じ環境、同じ生活リズムで、医学部合格のための本当の勉強を体感してください

春期講習の詳細

春期授業期間

2024年3月18日(月)~ 2024年4月6日(土)

受講料

高卒本科 医学部コース(通塾生/オンライン校生)

※入塾金・諸費は別途

現役生科 オンライン校(高1~高3生 / 中1~中3生)

※入塾金・諸費は別途

高卒本科(通塾/オンライン校)時間割例

京都医塾ではオーダーメイドカリキュラムで授業が進むため、生徒一人ひとりの時間割は全く異なります。

現役生科(オンライン校)時間割例

お申込み方法

フリーダイヤル 10:00~21:30 (年中無休)

【オンライン個人授業】英語・数学×各3回完結 新中学1年準備講座のポイント

ポイント1

ポイント2

新中学1年説明会※中学の学習で何が大切かご説明いたします。

個別でご説明いたします。担当者より日程調整のご連絡を致します。

講座期間

2024年2月3日(土)~2024年3月2日(土)
ご都合の良いコマで設定いたします。

※毎週同じ時間割で実施いたします

受講料

全6回で37,125円(通常料金74,250円が半額で受講可能。)

講座数

全6回(英語3回、数学3回)※個人授業は1回あたり90分です。

受講科目

英語、数学

単元内容

【英語】英単語、be動詞、一般動詞、代名詞
【数学】正負の数、文字式

特典

➀Ⅰ期授業申し込み時の入塾金が全額免除。

お申込み・お問い合わせ

お申込前のご不明点の確認などお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ種別に「新中学1年準備講座を希望」とご記入ください。

【無料オンライン集団授業】医学部・京大コース新中学1年準備講座のポイント

京都医塾では、京大をはじめとする最難関の国公立大学と、近年難関を極めている医学部を目指すあなたのためにハイレベルな内容を無理なく6年一貫で学ぶことができる「中高一貫医学部京大コース」を開設しています。

ポイント1

難関大学 現役合格のための着実なカリキュラム

ポイント2

少人数 完全レベル別クラス編成であなたのためのクラスがあります。

ポイント3

完全1対1個人授業と組み合わせたオーダーメイドカリキュラム

新中学1年説明会※中学の学習で何が大切かご説明いたします。

個別でご説明いたします。担当者より日程調整のご連絡を致します。

講座期間

2024年2月3日(土)~2024年3月2日(土)

➀毎週土曜日の全5日間。
➁ご都合の悪い日程は全て補講します。

時間割

英語:13:00~14:30 (90分)
数学:14:40~16:10 (90分)

※毎週同じ時間割で実施いたします

受講料

無料 

講座数

全5日間/全10講座(英語5講座、数学5講座)

受講科目

英語、数学

単元内容

【英語】英単語、be動詞、一般動詞、代名詞
【数学】正負の数、文字式

特典

➀Ⅰ期授業申し込み時の入塾金が全額免除。

お申込み・お問い合わせ

お申込前のご不明点の確認などお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ種別に「新中学1年準備講座を希望」とご記入ください。

9月11日(月)より、Ⅱ期授業がスタートします!受講のお申込みを受付中です。

Ⅱ期授業 期間

2023年9月11日(月)~ 2023年12月9日(土)

コース案内

《レベル別集団授業》×《完全1対1個人授業》で、生徒一人ひとりの習熟度や学校生活にあわせたオーダーメイドカリキュラムをご提供します。

完全1対1個人授業

学校の授業や部活動のスケジュールに合わせていつからでも授業をスタート可能

*入塾選抜テストはございません。どんな学力でもいつからでもスタートできます。

医学部京大コース《レベル別集団授業》

医学部をはじめとする難関大学を目指すコース
高1~高3医学部京大コース集団授業をリアルタイムオンライン受講できます!

※選抜クラス制。

高3限定 医学部集中特別コース

入試当日まで万全のフルサポートし、少人数レベル別オンライン集団授業×オンライン個人授業で医学部合格を目指すコース

医学部合格診断からスタート。詳細はお問い合わせください。

完全1対1個人授業コース

【受講形態 】オンライン

【対象学年】中1生~高3生

京都医塾の個人授業はオーダーメイドカリキュラムです。現状の問題点をカウンセリングして、ベストな内容をご提案いたします。

開講科目

英語、数学、化学、物理、生物、国語、社会

※開講科目は学年によって異なります。詳細はお問い合わせください。

料金

授業料に関しては、学年・カリキュラムによって異なりますので、資料・入塾説明にてご説明いたします。

お申込み・お問い合わせ

「夢を叶える第一歩は、体験から始まります」

私たち京都医塾では、集団授業・個人授業の無料体験を行っています。ぜひ、体験授業に参加して、自分の可能性を発見しましょう。

お申込前のご不明点の確認などお気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 10:00~21:30 (年中無休)